ウォーターサーバーを検討しているけれど、色々あって何がいいのかわからない。
子供に安心して飲ませられる水はどれなの?
ウォーターサーバーの乗り換えや新規導入を検討中のプレママ&ママのために
『小さいお子さんがいる家庭におすすめのウォーターサーバー』
プレミアムウォーターのマムクラブについて、4歳2歳のママ&妊娠中のharuが実際に購入、契約した感想を徹底的に解説をさせていただきます。
- cadoウォーターサーバーの使い勝手はどう?
- 毎月いくらくらいかかる?
- サーバーは安全?
- 衛生的にはどう?
- どのプランがおすすめなの?
- 初期設定はやってもらえる?
などなど購入前の疑問を解決します。
目次
妊娠中、子育て中ママに|一番お得!おすすめ契約内容
プラン | マムクラブ |
---|---|
サーバー | cado |
水 | 配送料無料or一番安いお水を選択(金城を除く) |
プレミアム安心サポート | 加入しない |
配送頻度 | 2週に1回 1セット(2本) |
ウォーターサーバー購入しようかな。
と思ったら、なんだかプランもお水もサーバーの種類もたくさんあってどれを選んだらいいのかよくわからなくて・・・『やっぱりいいや』
私がそうでした。
なので、妊娠中、子育て中ママにおすすめのプランをまず書き出させていただきました。
もう購入したい気持ちは決まってる。という方は是非参考になさってください。
マムクラブは妊娠中〜5歳以下のお子様をお持ちの方が対象です。
プレミアムウォーターの特徴

- サーバー代無料 ※一部のぞく
- お水配送料無料 ※一部のぞく
- お水代業界最安値
おしゃれなサーバー|レンタル代無料

インテリアにこだわっているお宅では、ウォーターサーバーのデザインにもこだわりたいですよね。
プレミアムウォーターの扱うサーバーは特にデザイン性に優れており、おしゃれなインテリアにも馴染みます。
マムクラブでレンタルできるのは『cado』サーバーのみです。
美味しさにこだわった非加熱水 業界最安値&お水送料無料

通常2年契約→3年契約に
※契約期間満了前に解約すると20000円の違約金
12L:1960円→12L:1840円(120円お得)
月4本注文する場合、120円×4本=480円
1年間で5760円お得。
マムクラブは3年契約。PREMIUM3年プランよりもさらにお得な12L:1520円。
お水自体の価格が業界最安値。さらにお水の送料も無料です。
5種類のお水があり、基本的にはお近くの水源を選んでいただければ送料は無料で済むようになっています。

赤ちゃんのミルク作りにも最適『軟水』
WHOの定義する『軟水』の基準は以下となっています。
区分 | 硬度 |
---|---|
軟水 | 60mg/L 未満 |
中程度の硬水 | 60~120mg/L |
硬水 | 120~180mg/L |
非常な硬水 | 180mg/L 以上 |
大人にとっては便秘の解消になったりメリットもある硬水ですが、
赤ちゃん、子供にはお腹がゆるくなりすぎてしまうのでおすすめできません。
- 富士吉田 ◎ 25mg
- 北アルプス ◎ 29mg
- 朝来 ◎ 45mg
- 金城 △ 83mg
- 南阿蘇 ◎ 36mg
金城以外の水質は全て軟水。
通常100mg以下は軟水と言われますので金城も飲ませて問題はありませんが、新生児に与えるのであれば特に、避けたほうが無難かと思います。
ママにお得な『マムクラブ』で契約|メリットデメリット

- 通常8000円のサーバー設置代が無料
- お水代がお得 12L(1本) 1960円→1520円
- お水配送料無料〜
- サーバーレンタル代がお得 800円→500円
- 自動エコモード搭載(電気代20%オフ)
- チャイルドロックが届きにくい
- 妊婦にも優しい、ボトル下置き
- 3年契約縛りあり
- サーバーはcadoしか選べない
お水代がお得
PREMIUM3年パックでも十分に他社と比べてお得なお水代ですが、
マムクラブへの加入でさらにお得になります。
基本プラン | 12L 1本 1960円 |
---|---|
PREMIUM3年プラン | 12L 1本 1840円 |
マムクラブ | 12L 1本 1520円 |
安全チャイルドロックのcadoサーバー

子供がいる家庭だと、チャイルドロックがどのようになっているのか?はとても気になる部分だと思います。
カバーがかかっていたり、複雑な押し方になっていたりするサーバーが多いのですが、意外と子供は頭が良く、自分で解除。
熱いお湯に『ヒヤッ』としたり、水浸しにしてしまったり・・・
そんなことが起きると、『ママを楽にするため』のはずが『負担に』なることも考えられますよね。
cadoの良いところはチャイルドロックが裏側のボタンでできるところ。
オフにしてしまえばいくらボタンを押してもお水は出てきません。
使ってみて、一番良いと感じているところです。
母子手帳の写真を送るだけ
マムクラブの条件は妊娠中〜5歳以下のお子様をお持ちの家庭。
こちらは母子手帳の画像もしくは健康保険証の写しを申し込み時に携帯で撮ってアップロードするだけです。
※母子手帳の場合、交付日・保護者の氏名・お子様の生年月日(出産後の場合)がわかる箇所
せっかく該当するならお得なプランを選ぶべきですよね。
マムクラブ|よくある質問
いつでも解約できる?
いいえ。
基本プランは2年契約。PREMIUM3年プラン&マムクラブは3年契約。
契約年数を経過する前に解約に至った場合、早期解約違約金がかかります。
3年契約のその月しか解約できない。などの縛りはある?
いいえ、ありません。
3年以上ご利用いただいていれば早期解約違約金はかかりません。
他社からの乗り換え割はありますか?
あります。
最大16800円キャッシュバックです。
後ほどプランの変更はできますか?
はい、できます。
条件があります。
変更前 | 変更後 | 条件 |
---|---|---|
基本プラン | PREMIUM3年プラン | できます |
基本プラン | マムクラブ | 基本プランを1度解約する必要があります。利用年数2年未満は違約金がかかります。 |
PREMIUN3年プラン | 基本プラン | PREMIUM3年プランを1度解約する必要があります。利用年数3年未満は違約金がかかります。 |
マムクラブ | 基本プラン | マムクラブを1度解約する必要があります。利用年数3年未満は違約金がかかります。 |
サーバー設置代行、依頼してよかった

マムクラブなら無料で利用できるサーバーの設置代行サービス。
- 重いウォーターサーバーを2階まで運んでもらった
- 初回はガス抜き作業が必要だった
- 使い方の説明を受けられた
- 梱包資材を綺麗に持って帰ってもらえた
お願いしてよかったです。
優しいおじさん2人で来てくれました。
ざっくり午前か午後かの指定ができ、当日に2時間単位くらいの来訪時間を連絡してくれます。
10時半〜12時と連絡をいただき、11時頃到着されました。
チャイルドロック実際どう?安全?
4歳|裏側チャイルドロックの存在もすぐに気づく

4歳、『うわー、すごっ』とウォーターサーバーに気づくと大興奮。
色々ボタンを触っても困るので最初に説明をしました。
- 温水ボタンは絶対に触らないこと
- 裏のボタンはママしか触っちゃダメ
使い始めて1ヶ月、今のところ約束を守れているし、安全に使えています。
裏のチャイルドロックの存在にはすぐに気がつき最初は触ろうとしていました。背伸びすればギリ届きます。
もう説明すれば理解はできる歳なので事前に約束事を作るのが大切です。
2歳|96cm高いボタンに手が届く。チャイルドロックは外せない

2歳にはボタンは届かないだろう。
と思っていましたが、届きます。
なので常にチャイルドロックはオフ。
温水ボタンには手は届きません。
温水が並んでいると間違えて押してしまいそうなのでcadoの作りは安心できます。
お水が美味しいようで、楽しいようで、水道水を飲まなくなった
美味しいのか、楽しいのか、わかりませんが。
2人とも水道水を飲まなくなりました。
今までポットはありましたが、すぐに冷たいお水が飲めるので特に夏の季節嬉しいです。
ジュースよりも水に夢中になってくれているので、健康面でもよかったなと思っています。
お水の交換|ボトル下置き、妊婦にも交換できるのか?
配送は玄関まで|パパに頼る
我が家はリビングが2階です。
配送は1階の玄関まで。
2階へ上げるのはパパに頼んでいます。
下置きでも結構重い、下ならなんとか。でも上は無理
マムクラブのサーバーがcadoだけの理由がわかりました。納得。
お水って本当に重くて、上置きに妊婦がセットするのは無理です。
下置きでも結構重たいですが、なんとかできました。
ウォーターサーバー|ミルク調乳時短できる?
ミルクを熱いお湯で作らなければならない理由は”菌”
ミルクを調乳するときは、70度以上のお湯で滅菌したお湯(湯冷まし)を使うことが必要。
調乳時には、
- 70度以上のお湯でとかす
- 40度程度(人肌まで)冷ます
というめんどくさい作業が必要になります。
(70度から40度程度まで冷ますのにかかる時間5分〜10分。泣かれている中この時間は長い・・・)
お湯で溶かし水で割る 約1分、時短調乳が可能に

ウォーターサーバー内の水質は厳しい水質検査をクリアしていますので安心のお水ですが、
cadoに搭載されている『加熱クリーンシステム』でさらに安心感UPとなっています。
なので、
- 70度以上のお湯でとかす
- 水で割る
が可能に。
調乳時間を約1分に短縮できます。
抱っこしながら片手操作も可能

泣いている子供を抱っこしながら調乳する状況も多いですよね。
片手操作ができるのでとても便利です。
ウォーターサーバー|雑菌が心配で購入できない?
通常のお手入れを定期的に行っていただくことで、基本衛生面の問題はなし。
『でも、内部が汚れていくんじゃないの?』と心配なご家庭のために、クリーニングサービスがあります。
セルフクリーニングキット | 2,050円(税抜) |
---|---|
訪問クリーニング | 8,300円(税抜) |
訪問クリーニングプラス | 9,800円(税抜) |
いつまでも綺麗に使っていただけますので安心してご利用ください。
他ウォーターサーバー|ママ特典との比較
マムクラブ (プレミアム ウォーター) |
アクアクララ | |
---|---|---|
対象年齢 | 妊娠中 〜5歳以下 |
妊娠中 〜3歳以下 |
天然水 | ◎ | × |
サーバー代 | 500円 | 1000円〜1500円 |
12L料金 | 1520円 | 1200円 |
サーバー設置代 | 0円 | 0円 |
里帰り先でも使える | × 一定期間 休止が可能 |
◎ |
ボトル無料特典 | × | 加入で2本 ※対象期間中 毎年5本分 無料プレゼント |
契約縛り | 3年 | 2年 |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
以前はクリクラもママ割があったようですが、現在は見つけられませんでした。
現在ママ割があるウォーターサーバーは2社です。
天然水&滅菌機能が高い方が良い方→マムクラブ(プレミアムウォーター)
お水代が安い方が良い方→アクアクララ
マムクラブ|みんなの口コミを集めてみました
以前はろ過水を購入していたのですが、天然水の美味しさって全然違いますね。
妊娠を機にプレミアムウォーターを選んでよかったです。
乗り換え割も使ってかなりお得に入会できました。
5歳と7歳の子供がいます。
小さい時はせっせと世話を焼いていましたが、そろそろお水くらい自分で飲んで欲しい。
ウォーターサーバーがきてから呼ばれる回数が減って快適です。
冷たいお水が美味しくて、もう水道水は飲めません。
プレミアムウォーターでお米を炊いてみました。味が格段に違う。
お水って大事なんだな。ということを実感できています。
地元が静岡で、富士山のお水が恋しくてこちらのウォーターサーバーを選びました。
天然水はやっぱり美味しいですね。都会でもこのお水に出会うことができて感動しています。
プレミアムウォーター はプレママ&ママにおすすめ


- 品質が良い
- 綺麗に保つ機能満載
- ママにやさしい設計のウォーターサーバー
- ママ特典満載
- 赤ちゃんに優しい軟水
- ミネラルたっぷり天然水
実際にプレミアムウォーターサーバーを利用してみて、
特に、プレママ&ママにぜひオススメしたいウォーターサーバーでした。
ウォーターサーバー乗り換え、新規申し込みご検討の方の参考になっていれば幸いです。





家電はメーカーから直接購入するものではないため、購入する場所によってお値段の差が激しいですよね。
どうせ買うなら『できるだけ安く購入したい。』と誰もが思うところだと思います。

- 年会費永年無料
- 【ポイント】楽天市場でのお買い物に使える
- 【ポイント】ソフマップ、Ks電気、エディオン、ビックカメラ店舗でも使える
- 【ポイント】100円で1pt たくさん貯まる